top of page
  • miura-archi

RC造のメリットとデメリット

RC造、つまり鉄筋コンクリート造というと、集合住宅やマンション、ビル、公共施設といった規模の建築物を思い浮かべる方が多いかも知れません。


戸建て住宅でもいわゆるコンクリート打ち放しと呼ばれる仕上げをはじめとするRC造の住宅もよく見かけるようになりました。


私の事務所でもコンクリート打ち放しの住宅を過去に数軒設計監理をした経験があります。


では、RC造の住宅においてメリットとデメリットはそれぞれどのような点があるのでしょうか?


メリットで挙げられることは、耐震性ではないでしょうか?


RC造にはラーメン構造や壁構造といった種類がありますが、敷地条件や設計プランにより適切な構造形式を選択しますが、いずれも綿密な構造計算等により鉄筋の太さ、数量、間隔が決められて頑強な構造を形成します。


また、RC造は木造や鉄骨造と比べて耐火性能もあり、住宅密集地をはじめ防火地域や準防火地域に属する地域では有利といえます。


地下のある建築物や傾斜地に建つような建築物の場合は、RC造と木造や鉄骨造を組み合わせた混構造より建築物全体をRC造とするほうが構造的にはいいのではないでしょうか?


他にメリットとして、プランをはじめとするかたちのデザイン自由度が広いということが挙げられます。


プランで直角でない部分や円弧のような曲線部分もRC造であれば、型枠と鉄筋で壁をつくるので、木造や鉄骨造と比べて難しくはないです。


一方、デメリットとしてまず挙げられることは、建設コストが高い点と建設期間が長い点です。


建設費が高いということは、型枠材やコンクリートをはじめとする高い建材を使い、多岐にわたる職種業者(工事業者)が携わるということです。


また、型枠をつくり、鉄筋を組んで、配管等を設置してコンクリートを流し込む工事を行っていきますが、RC造の2階建て、3階建ての場合、木造や鉄骨造のように一気に組み上がるのではなく、1階部分、2階部分というように段階を踏んで行うため、時間がどうしてもかかります。


さらに鉄筋コンクリート造の場合、建築物全体の重量が相当あるため、地盤改良や杭を打つ必要となると、その費用が別途かかってしまいます。





最新記事

すべて表示

分譲地の利点・欠点

「分譲地」とは、比較的大きな土地を何区画かに分割をする、または新たに道路を造りその周りに分割して数多くの住宅地を形成する土地のことですが、このような土地にはメリットとデメリットがあります。 まずメリットとしては、きちんと測量が行なわれ、敷地境界も明確に決められているという点が挙げられます。 ​ 土地が販売される時点で敷地境界にコンクリートブロックやフェンスが設置されているケースがほとんどです。 さ

bottom of page