top of page
miura-archi

間口が広い家

間口が広い家とは、つまり道路に接している部分の距離が長い土地に建つ家ということになるわけで、良い条件の家と呼べるのではないでしょうか。


不動産物件を見ても、間口が広い土地というのはほとんどなく、むしろ逆に間口が狭く奥行きが長い土地、いわゆる鰻の寝床と呼ばれる土地のほうが多く見受けられます。

したがって、間口が広い家は恵まれていると言えますが、このような条件の家を設計する上で注意しなければいけない点もあります。


間口が広い家は道路側に面している部分が大きいため、道路から見られる部分もそれに応じて大きいことを意味し、合わせて「家の顔」という大切な要素を兼ね備えています。

特に間口が広い家というのは街並みを形成する役割も担っているので、この点も念頭に入れた外観をデザインする必要があります。

道路に面した家の外観は、玄関ポーチをはじめ駐車スペースや庭、植栽といったようなスペースがくることが多いため、家だけでなく外構も一緒に設計しなければなりません。

また、道路に面した側がどの方角になるか、といったことも重要な設計要素となります。


道路が西にある場合には西日を避けるために出来る限り開口部は少なくしたり、南に道路がある場合には採光のために効果的な開口部を設けると同時に塀やフェンス、垣根、植栽といった外構部分でプライバシーとセキュリティを考慮した設計をします。

道路が東にある場合、北にある場合にも同様に、方位を考慮に入れた設計を行います。


写真の「三つの陸屋根を持つコートハウス」は北側に道路がある間口の広い家ですが、東側にも道路がある角地であるため玄関ポーチと駐車スペースを東側に設け、北側には植栽を適切に配置しつつ大きな開口部を設けないことにより、道路を往来する人々が樹木の緑を楽しめるようになっています。

また、家全体の外壁も落ち着いた色の左官仕上げとしました。


<間口の広い家の実例>

最新記事

すべて表示

広い土地にコンパクトな家の設計

広い土地があることは、それだけで恵まれていると言えるでしょう。 羨ましく思う人も多いと思います。 設計する側にとっても、広い土地でしかもコンパクトな家を設計する機会は、滅多にないことで稀なことかも知れません。 しかし、広い土地ならではの設計の難しさはあります。...

Comments


bottom of page